G-TOOL【ジーツール】ブラスト面形成動力工具|一種ケレン相当動力工具
  • トップ
  • お知らせ
  • 製品紹介
    • PICUS – ピークス
    • Blastriker – ブラストライカー
    • Rotary Blaster – ロータリーブラスター
  • 製品一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • Search
  • Menu Menu

PICUS – ピークス

現在位置: ホーム1 / PICUS – ピークス
NETIS KK-240106-A

NETIS 詳細はこちらをクリック

ブラスト面形成動力工具が
狭く深い狭隘部施工へ初到達

Blastiker PCUS(ブラストカービービークス)は幅が短く、深さのある環境をケレンするこを目的としたブラスト面形成動力工具です。PICUSは、焼き入れされた特殊形状の刃物(ブレード)を多数掲搭載した直径30mm、長さ70mm の棒形状をしており、遠心力によってブレードが直径よりも広がり施工面に当たるとブレードが直径の内側に退避することで、鋼材表面を点で叩く原理を実現しています。

例えば止水材が使用されている橋梁伸縮装置接手では、止水機能の低下により、支承や伸縮装置本体が劣化します。本機を活用することよって、鋼材面をブラスト相当に仕上げ、止水材の付着力を従来の補修方法よりも向上した状態で、止水機能の回復・付加を図ることができるようになります。加えて、本機により工事の簡易化・省コスト化を期待できるため、早期かつ高頻度の補修工事を計画でき、止水機能を継続的に維持し、橋梁支承部の保全にも貢献できます。これには伸縮装置接手のスパンが短く、深さのある環境でいかに1種ケレンを施すかという課題を、本機が克服したことにより実現した効果・工法になります。

伸縮装置止水材の補修フロー

橋梁伸縮装置接手の補修フローです。既設ゴムの撤去後は、スパンがおよそ20mm~50mm の制約下で伸縮装置接手の側面を1種ケレンすることが求められます。非常に狭く深い箇所のケレンとなり、適応する工具も少なく、長期の処理時間を要してきました。狭く深い箇所のブラスト面形成を得意とする Blastriker PICUS を活用することで、この作業の高速化を実現できます。

Blastriker PICUS

BLPM-G1(1本入)
BLPM-G3(3本入)

Blastriker PICUS用 グリップアタッチメント

GR#2ー01

※M10のグリップが取付可能

推奨工具

HIKOKI 製 D6SH

※当社では販売しておりません。

製品仕様

※1 打撃あたりのエネルギー(打撃力)。打撃エネルギーはブレード1枚が施工面に当たったときを指します。

※2 打撃面あたりの打撃点の当たる回数

※3 打撃部材のロックウェル硬さ

(注意)社内測定による

耐久性

錆板と黒皮鋼板を用意し、錆板にて30分ずつ連続使用し、刃を摩耗させます。その後、黒皮鋼板の一部をケレンし、粗度計で3方向を測定します。この一連のサイクルを繰り返した結果がこちらの図です。7時間後に約RzJIS20mm程度に収束していく傾向となります。

技術の拡張性

Blastriker PICUS は、お客様の現場により適した工法を実現するため、本体の長さやご希望のアンカープロフィール、金属以外の施工対象物への適応性、さらには集塵機能などを、カスタムオーダーで製造可能です。さらに、お客様の技術や特殊なニーズとのコラボレーションにも柔軟に対応いたします。この柔軟性により、各現場に最適な仕様を提供し、作業効率の向上と高品質な施工を実現いたします。

表面品質と施工能率

【写真1】の実験装置を使用し、【写真3】に示した黒皮鋼板を2枚、【写真2】のように50mmの間隔を空けて設置しました。この状態で、70mm×80mmの範囲を施工し、施工後の表面仕上がりの状態や作業にかかった時間を記録しました。これらの結果を、回転ヤスリおよびワイヤーブラシを使用した場合と比較することで、それぞれの工具による性能や仕上がりの違いを評価しました。

Blastriker PICUS

1種相当のアンカープロフィールを形成しながら黒皮を除去することができた。処理時間も一番短い。

回転ヤスリ

黒皮を除去しきることはできず、施工時間も一番要した。

ワイヤーブラシ

黒皮は除去できたが、平滑面になりやすい。接触面の長さが一番短いため、一番上下左右の動作を要する。

カタログはこちら

技術資料

-Technical Data-

2025年1月23日

【お知らせ】新製品「Blastriker® PICUS(ピークス)」販売開始のご案内

お問合わせ

G-TOOL株式会社

愛知県名古屋市東区泉1丁目13−1
第三バーキングビル3F
TEL:052-265-8091
FAX : 052-265-8092

製造元

〒396-0008
長野県伊那市上の原5340

カテゴリー

  • CSR (8)
  • イベント (4)
  • ニュース (43)
  • ピークス (1)
  • ブラストライカー (13)
  • ブログ (1)
  • メディア (4)
  • ロータリーブラスター (3)
  • 技術資料 (10)
  • 製品情報 (4)

サイトマップ

  • トップ
  • お知らせ
  • Rotary Blaster – ロータリーブラスター
  • Blastriker – ブラストライカー
  • 会社概要
  • 製品一覧
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護ポリシー
  • 利用規約・サイトの利用条件等
  • お客様の声
  • PICUS – ピークス

最新のお知らせ

  • 【メディア】けんせつPlazaにBlastriker🄬(ブラストライカー)を掲載頂きました 2025年2月28日
  • 【お知らせ】新製品「Blastriker® PICUS(ピークス)」販売開始のご案内 2025年1月23日
  • 【お知らせ】年末年始休暇について 2024年12月4日
  • 【NEWS】スピードコントローラー価格改定のご案内 2024年11月19日
  • 【工法掲載】ハイブリッドAIMg溶射工法に【ブラストライカー】を掲載頂きました 2024年10月8日
© Copyright - G-TOOL【ジーツール】ブラスト面形成動力工具|一種ケレン相当動力工具
  • 利用規約・サイトの利用条件等
  • 個人情報保護ポリシー
Scroll to top